浦和の家天井の高いギャラリーが上下階を結ぶ
所在地/ 埼玉県さいたま市浦和区
外観
建物の南に玄関とカーポートがあります.
カーポートを人が立てるぎりぎりの高さにして、中2階にあたるギャラリーの天井が高くなるよう計画しています.
玄関上、縦格子のかかっている場所は2帖ほどの物干しバルコニーになっており、洗濯物を干したままに出来ます.
日中は、壁面全体に道向こうのケヤキの影が映ります.
施工:滝新
家具製作:阿部木工
階段の踊り場を東西に長いギャラリースペースとしたすまい.
南面の大きな窓は、 道路を隔てた正面のケヤキの大木を、各階から眺められる窓になっています.ギャラリーは下階のこども室と2階リビングをつないでいます .
床は杉厚板25mm、天井はシナ合板、壁は 塗装仕上げ.木製手摺の足元に温水輻射式暖房(ラジエーター型)
上段写真:新建築社
1階 こども室
半階上がったところにギャラリー・書斎に座ったご主人から子供達の様子が見えます.もちろん子供たちもギャラリーの大窓を通し、ケヤキの姿を共有します.
学校から帰った子供たちが自室に閉じ籠ってしまう 構造をおおらかに回避しています.
写真:新建築社